小中学部 放課後のお習字
11月、12月の習字では、大分県国東市で行われる「第16回世界夢一文字コンテスト」に提出する作品を制作しています。 コンテストに参加する子供たちは、来年の夢や目標を表す漢字一文字とその理由を自宅で考えてきました。 戦争のない未来が来ますようにと願いを込めて「来」を書く高学年...
絵本・児童書・伝記・図鑑・学習参考書・学習マンガ・辞書・百科事典・DVD・カルタ・学習カードなど、1500冊を超える日本語の本を所蔵しています。
日本語の語彙を増やし、表現力を養うためには「読書」をすることが非常に重要といわれます。
家庭での会話で使う言葉は限られていますが、本のなかには色々な表現が出てきますので、読書をすることにより数多くの言葉に触れる機会ができます。
補習校のある日に、まだ読んだことのない本を借りて読むのを楽しみにしている子がたくさんいます。
学校の雰囲気や授業の様子がわかる記事をブログに掲載しています。