検索

JS | FW
- 2018年2月28日
- 1 分
東京オリンピック2020「マスコット投票」
東京2020大会マスコットが決まりましたね。
このマスコット選定は、過去大会にはなかった史上初の試みとして、小学生がクラス単位で投票に参加できたのです。
対象は日本全国の小学校はもちろんのこと、海外の日本人学校や補習校も!
そこで、本校の子供達も投票に参加しました。 投票にあたり、オリンピック特別授業が行われ、オリンピックとパラリンピックについて知識を深めたり、マスコットの特徴を表している言葉を学習。 また、ちょうど投票時期に開催されていた「平昌冬季オリンピック」について教わるなど、オリンピックについて総合的に学べた良い機会になりました。 投票によって選ばれたマスコットが動画で紹介されています→https://goo.gl/rULWHm 自分も投票した! という想い出ができたことで、2020年に東京で開催されるオリンピックが、より一層身近に感じられることでしょうね。
閲覧数:77回

JS
- 2018年2月22日
- 1 分
Festival ARSMONDO Japon のご紹介
L'Opera national du Rhin主催で、ストラスブール日本国総領事館の後援事業でもある日本がテーマの大型文化イベントが開催されます。
お子さんが参加できる書道や折り紙のワークショップもあるそうです。 http://www.festival-arsmondo.eu/atelier-jeune-public/manga-origami-calligraphie-pixel-art/ アルザスで日本文化に触れることができる貴重な機会になりそうですね!
閲覧数:54回

JS | FW
- 2018年2月7日
- 1 分
放課後のイベント~節分
保護者企画により「節分」にまつわるイベントを行いました。
お父さん&お母さんが子供たちのために大奮闘!
どの写真を掲載していいか迷うほど盛りだくさんの内容で、子供達は大興奮! 節分ってなあに?どんなことをするの??
という子供たちの疑問にぜーんぶ答えたような楽しいイベントになりました。
閲覧数:108回