検索


JS | FW
- 2021年4月12日
- 1 分
小中学部 オンライン授業風景
4月10日。オンライン始業式を行った後、それぞれのクラスに分かれて授業を受けました。 これまでにも、2020年1学期(2020年4月4日~6月27日)と2学期(2020年10月31日~12月12日)にオンライン授業を行いましたので、子供たちもすっかりオンライン授業に慣れている感じです。
閲覧数:99回


JS | FW
- 2021年4月11日
- 1 分
2021年度 始業式
4月10日(土曜日)に小中学部、4月11日(日曜日)に幼稚部の始業式を行いました。 教室で授業ができなくなったことは残念でしたが、良いこともありました。 それは、小中学部/幼稚部それぞれに、みんなが顔を合わせて新学期の始まりのあいさつができたことです。 オンライン授業への切り替えが決まる前は、室内での“密”を避けるため、始業式は新1年生や新入生のいる一部のクラスのみで行い、他のクラスは始業式なしで通常授業をする予定だったのです。そういったこともあり、新入生・他のクラスの先生やお友達とも顔を合わせることができた良い機会になりました。 小中学部では、6年間続けて通っている子や中学3年生の生徒も2人いて、補習校で頑張っているお兄さんやお姉さんの姿を見て頑張ろうという気になった子もいるはずです。 小中学部は更に1クラス増えて1組~6組の6クラスとなり、在籍者数は計37人。 幼稚部はうめ組・さくら組の2クラスで在籍者数は計14人。 クラス数は全8クラスになりました。 始業式の終わりに撮った集合写真には、1つの画面にたくさんの参加者のウィンドウが映っています
閲覧数:248回


JS | FW
- 2021年4月1日
- 1 分
3回目の外出制限措置によりオンライン授業開始
3月31日にフランス政府から規制強化の発表があり、しばらくの間、登校して授業ができなくなりました。そのため、2021年度の始業日(4月10日)から外出制限が緩和されるまでオンラインで授業を行います。 2020年度実施したオンライン授業の様子をブログに掲載しています:https://www.alsace-hoshuko.org/blog/categories/online-lessons
閲覧数:91回