検索


オンライン授業 6月末まで継続決定
ストラスブールの現地校の再開状況や、衛生管理と感染予防の観点から、関係者で話し合いを重ねた結果、このまま6月もオンラインで授業を行うことにしました。
結果として1学期は登校できなくなりましたが、全員の協力と先生の熱心な指導のお陰で、子供たちはクラスメイトと一緒に学ぶ機会を得てい

JS | FW
2020年5月28日読了時間: 1分


小中学部 オンライン授業の様子
3月21日から始まった小中学部のオンライン授業は、関係者全員の協力と、アイデア豊富で指導力のある先生たちのお陰で、順調に進んでいます。
子供たちが集中して取り組める内容で授業が進められており、先生オリジナルの教材で新しい漢字や表現を学んだり、クイズ形式の問題にチャレンジしたり、出

JS | FW
2020年4月19日読了時間: 1分


オンライン授業 | 2020年度始業式
アルザス補習授業校では、フランス全土で外出制限措置が取られて以降、オンラインで授業を継続しています。 2020年度の始業式もオンラインで実施し、新しいお友達も交えて、みんな揃って新年度を迎えることができました。 オンライン授業は本校にとって初の試みでしたが、運営側の判断と講師陣の

JS | FW
2020年4月5日読了時間: 1分


小中学部 2019年度最後の授業
3月28日、2019年度最後の授業もオンラインで実施しました。2020年度から小中学部は5つのクラスに分かれることから、新しい先生と学ぶ子もいるため、担任の先生からお別れと励ましの言葉をかけてもらいました。 パワーポイントで作成された先生オリジナルの教材や、光文書院から無償提供さ

JS | FW
2020年3月28日読了時間: 1分


小中学部 オンライン授業開始
3月12日、「フランス全土の学校は次の通知まで休校決定」と発表があったことから、補習校も3月14日は休校にして、担任の先生から課題をメールで送ってもらって家庭で学習しました。 登校できない間も子供達が意欲的に学べるよう、補習校のIT担当や校長などを中心にオンライン授業の実施と、T

JS | FW
2020年3月21日読了時間: 2分


季節のイベント~節分
2月3日の節分にちなんで、放課後にみんなで豆を食べました。 「季節を分ける」ということで、春が始まるのをお祝いする日。 節分と言えば、「豆まき」をして、鬼(悪いもの)を追い払い、福(良いもの)を呼び込む「鬼は外!福は内!」をするのが楽しみのイベントですが。。。元気が有り...

MR
2020年2月1日読了時間: 1分



























