検索


お正月にちなんだ授業&お餅試食会
1月6日、3学期の授業がスタートしました。 始業式の後、冬休みの想い出を話したり、お正月に関する言葉や表現・歌・遊びを取り入れた内容の授業がありました。 講師の先生方のアイデアや、11月から導入した学習支援ボランティアに参加してくださっている学生さん方のサポートにより、充...

JS | FW
2018年1月8日読了時間: 1分


お月見にちなんで「おだんご試食会」
10月7日の授業のあと、お菓子作りの上手な保護者の方が作ってくれたおだんごを試食しました。おだんごに加えて、まん丸のお月さまを模ったクッキーも!! これまでの授業でも、童謡『つき』(でたでた月が…)や『うさぎ』(う~さぎうさぎ 何見て跳ねる…)などの歌を歌ったり、お月見に...

JS | FW
2017年10月12日読了時間: 1分


書画展覧会を目指して習字
アルザス補習授業校では、書道の心得のある保護者の指導により、月1回のペースで放課後に習字をしています。普段は水習字専用シートを使って練習していますが、この日は『全国書画展覧会』へ応募する作品に取り組みました。この書画展覧会は、日本国外からも出品できるのです!...

JS | FW
2017年7月6日読了時間: 1分

































