検索


『母の日』のサプライズ授業
5月の第2日曜日。 日本では「母の日」ですよね。 昨日の授業では、お母さんたちにこんな嬉しいサプライズを企画してくれたクラスもありました。 例えば… ♪ 私からあなたへ この歌をとどけよう 広い世界にたった一人の わたしの好きなあなたへ ♪...

JS | FW
2017年5月14日読了時間: 1分


「こどもの日」と「端午の節句」
5月6日。後半の授業で「こどもの日」と「端午の節句」に関する特別授業が行われました。 ◎こいのぼりの由来がわかる「紙芝居」の上演 ◎ピアノ伴奏にあわせて『こいのぼり』の合唱 ◎スクリーンの画像を見ながら答える「クイズ大会」 ◎日本の新聞紙で折る「兜作り」...

JS
2017年5月11日読了時間: 1分


キッチン付ダイニングルーム
アルザス補習授業校は、土曜日の午前中に、ストラスブール中心部にある現地校の校舎をお借りして授業を行っています。 設備の整った構内には、キッチン付のダイニングルームもあり、授業や放課後の活動で使わせていただいています。 写真は、みんなでお餅パーティをした際の様子。...

JS
2017年4月28日読了時間: 1分


平成28年度 修了式&学習発表会
3月最終土曜日の昨日、アルザス補習授業校では修了式&学習発表会がありました。 小学部を修了した2名の児童に修了証書が授与され、発表会では子供たちが1年間の学習の成果をステージ上で存分に発揮。 プログラムの最後には、手話つきで『ビリーブ♪』を合唱! ...

JS
2017年3月26日読了時間: 1分


放課後の活動~ひなまつり
3月4日、「ひなまつり」の活動を行いました。 レストランのシェフをしている保護者お手製のひなあられ(その日の朝作ったばかり!)は、それはもう香ばしくって美味~♪ ひなあられのそれぞれの色に込められた意味を教わったり、ひなまつりのビデオを観たり…美味しくて楽しい活動になりまし...

JS
2017年3月8日読了時間: 1分


日本の歌を取り入れた楽しい授業
補習校によっては、国語のほかに社会科・算数・生活などの教科を授業に取り入れている学校がありますが、アルザス補習校の場合… 国語に加えて「音楽」の授業があると言えそうなほど、講師の先生方が歌を取り入れた楽しい授業をしてくださっています。...

JS
2017年2月28日読了時間: 1分


お正月特別授業~補習校で「お餅パーティ」
特別授業の後、みんなでお餅を食べました。 きっかけは「家でお餅をついてくるので、皆で食べませんか?」という児童のお母さんの嬉しい一言。 お正月に補習校でお餅をいただけるなんて素晴らしい~!と、補習校でお餅パーティをすることになりました。 ...

JS
2017年1月20日読了時間: 1分

























