検索
幼稚部が3クラス編成になりました
夏時間も終わりになったストラスブール。換気のために窓を開けて授業をしていますが、子供たちは寒さを感じさせないほど元気一杯です。
一番小さなうめ組の子供たちは音楽にのって体を動かすのが大好き。先生がピアノで弾く『どんぐりころころ』や『かえるのうた』に合わせてたくさん踊りました。
![](https://static.wixstatic.com/media/679416_d79e80e9e950490fa8081b639fa0d5d6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/679416_d79e80e9e950490fa8081b639fa0d5d6~mv2.jpg)
もも組は、新しい先生を迎えてちょっぴり緊張したのもつかの間。歌ったり踊ったり絵本を読んだり、たくさんお勉強しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/679416_1e08992ed7a146a7845d3f3f947e59d5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/679416_1e08992ed7a146a7845d3f3f947e59d5~mv2.jpg)
さくら組では、数字の勉強も進んでいます。足し算の答えで色が決まる塗り絵は、先生だけでなく友だち同士でも教え合いながら塗りました。
![](https://static.wixstatic.com/media/679416_9fa232f484e0460a95e5dc45a0b8a776~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/679416_9fa232f484e0460a95e5dc45a0b8a776~mv2.jpg)
どのクラスも、今月は童謡『たき火』を練習して、「おちばたき」「きたかぜ」「さざんか」など、日本の秋の風景を思わせる言葉を学んでいます。
おうちの人に聴いてもらうのが楽しみですね。
ーーーーーー
2021年11月から、アルザス補習授業校の幼稚部は、うめ組・もも組・さくら組の3クラス編成になりました。
入学に関するお問い合わせは、保護者のお名前・連絡先・お子さんのお名前(ふりがな)と生年月日をご記入の上、apeja@alsace-hoshuko.orgへご連絡ください。学校に関する情報は https://www.alsace-hoshuko.org/ をご覧ください。
Kommentarer