検索

JS | FW
- 2019年5月5日
- 2 分
季節のイベント〜こどもの日・端午の節句
5月4日の放課後、兜制作&柏餅の試食会を行いました。 まずは日本の新聞紙を使って兜を制作。頭にピッタリあう兜を上手に折ることができました。 その後、子供たちお待ちかねの柏餅の試食会。 柏の葉は、この日のために保護者が日本から持ち帰ったものを使用。料理上手な保護者が構内のキ...
閲覧数:56回

MR | FW
- 2019年5月3日
- 2 分
放課後のイベント~和菓子作り体験
日本ではゴールデンウィークの真っ只中。そして、GWの5月5日には「こどもの日」があります。アルザス補習授業校でも、こどもの日に関連して和菓子の体験イベントを行いました。フランスで和菓子職人として活躍されている和菓子1級技能士の方に来ていただき、日本にいてもなかなかない和菓子...
閲覧数:194回

MR
- 2019年2月6日
- 1 分
放課後のイベント~節分~小中学部
旧暦の正月の前日にあたる日「節分」のイベントを放課後に行いました。小中学部を対象に今年は豆まきはできなかったけれど、保護者が用意してくれた一つ一つ丁寧におり紙で折られたとっても可愛い小さなお皿にそれぞれの歳の数だけお豆を入れて、また1年元気に過ごせるようにと先生とボランティ...
閲覧数:80回

JS | FW
- 2019年1月19日
- 1 分
お餅試食会~小中学部
1月はお正月関連のイベントが目白押しでした。 幼稚部同様、小中学部でも「お餅試食会」を行い、授業後にみんなで美味しいお餅を味わいました。 この日のお餅は、構内にあるキッチンで、保護者持参の餅つき機を使い、子供たちが授業を受けている間に準備! ...
閲覧数:63回

JS | FW
- 2018年12月29日
- 1 分
全国書画展覧会へ出品〜その後
書写の部に出品した結果が届き、クリスマス会のはじめに表彰式を行いました。 賞状を授与され、大きな拍手を受けた子供達。 日本の展覧会に出品して賞をもらえるなんて、素晴らしいことですね!
閲覧数:85回
