検索


小中学部 クリスマス会
2学期最後の授業後、小中学部の子供たちもぞろぞろとホールに向かいました。プレゼントが並び、ほんのりワインの香り漂うホールはクリスマスそのもの、子供も大人もウキウキ、自然と会話が弾みます。 早速、席に着いた子供たち、まずは皆大好きなビンゴゲームタイム!数字が読み上げられると、...

EY | MT
2023年12月17日読了時間: 2分


図書室の掲示板は発表の場
12月、図書室のホワイトボードに2クラスの授業の成果が掲示されました。 一つ目は、4組の子供たちによるアンケートの調査結果報告書です。 10月から教科書(上)の「アンケート作り」の単元に入った4組の子供たち、本校に通う全生徒を対象に質問内容を考え、A4用紙2枚にわたるアンケ...

EY | MT
2023年12月9日読了時間: 1分


小中学部 特別講義『日本の生き物を通した環境教育』
2023年11月18日、5組では教科書で学ぶ『固有種が教えてくれること』をもとに、特別講義『日本の生き物を通した環境教育』が行われました。 この特別講義は、国営武蔵丘陵森林公園の方がZOOMを使い日本から子供たちへ、日本の固有種についてそしてフランス・ドイツにおける身近な動...

TRT
2023年11月18日読了時間: 1分


小中学部 放課後のお習字
11月、12月の習字では、大分県国東市で行われる「第16回世界夢一文字コンテスト」に提出する作品を制作しています。 コンテストに参加する子供たちは、来年の夢や目標を表す漢字一文字とその理由を自宅で考えてきました。 戦争のない未来が来ますようにと願いを込めて「来」を書く高学年...

EY | MT
2023年11月12日読了時間: 1分


小中学部「漢字検定」実施
昨年に引き続き、10月28日の11時より、小中学部の希望者を対象に漢字検定が実施されました。本校は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会より海外準会場の認定を受けています。今年度の受検者数は2級から10級までの16名でした。...

EY | MT
2023年11月1日読了時間: 1分


令和5年度運動会 小中学部
10月7日お昼過ぎから、小中学部の運動会が行われました。 青空の下、家族や友達とお弁当を食べた後、「いざ、出陣!」。皆、体育館へ向かいました。 運動会と言えば、開会式でのラジオ体操。日本人の保護者は音楽が始まると自然と身体が動いてしまうから面白いですね。子供たちはそんな保護...

EY | MT
2023年10月7日読了時間: 2分


畳縁オンライン特別授業&工場見学
9月30日の朝、4組、5組、8組の子供たちがぞろぞろと図書室の向かいの教室に集まってきました。中では、先生と保護者がプロジェクタースクリーンの準備をしています。 そう、この日は、岡山県倉敷市児島から生中継! 畳縁を製造されている髙田織物株式会社の担当の方からオンラインで「畳...

EY | MT
2023年9月29日読了時間: 2分


「ボランティア説明会」開催のお知らせ
2023年9月30日(土)午前10~11時、アルザス補習授業校にて「ボランティア説明会」を開催します。説明会に参加ご希望の方は、お名前・連絡先・簡単なプロフィール・今後の滞在期間をご記入の上、apeja@alsace-hoshuko.org 宛にご連絡ください。...

JS | FW
2023年9月19日読了時間: 1分


小中学部 2学期最初の授業風景
9月9日にアルザス補習授業校の2学期が始まりました。新入生が加わり、小中学部の在籍者数は56名になりました。 授業前の教室から、友達との再会を喜ぶ子供たちの声が聞こえてきました。(図書館でも保護者の間で同様の姿が見られました。)...

EY | MT
2023年9月8日読了時間: 1分





















